ごあいさつ
30年にわたり地域の皆様の健康を見守ってきた旧やまもと医院を承継し、令和4年4月1日により広い診療理念でクリニックを新たな開院いたしました。地域の皆様の健康ニーズ、高齢化に伴い増えている癌や認知症など社会的ニーズなどに幅広く対応し、お子様から高齢の方まで、地域の皆様が安心して暮らせる街づくりに貢献する医療を提供してまいります。総合内科専門医として、専門の血液疾患はもちろん、疾患臓器別の専門を問わず、科学的根拠(エビデンス)と最新のガイドラインに基づき、内科疾患全般に対応いたします。また内科疾患以外でも、「とりあえず診て欲しい」という地域の皆様のニーズがありますので、ファーストタッチの総合診療医として、内科以外の疾患に対しても幅広く対応しており、必要に応じて、数多くの連携病院の中から適切な施設にご紹介する体制になっております。単に患者様の病気を治すだけでなく、人生の中でどのように病気と付き合うか、その人その人の生活の視点からのご相談をさせていただおります。お困りの症状、『コト』がありましたら、まずはご相談下さい。特別な尖った医療は目指しておりません。暖かかい雰囲気の全人的な診療を心がけています。
院長 吉田 均

プロフィール
略歴
学生時代に血液内科の研究室で遊び始めたのがきっかけで気が付けば血液内科を専攻しておりました。白血病・リンパ腫など血液腫瘍を診療することが多かったので、化学療法など治療に伴って発生する全身の臓器不全の対応や、死生観を根底にした心の問題にも数多く直面しました。このような臨床背景で、総合内科・総合診療・心療内科的な視点が知らずのうちに徐々に育まれて、現在の診療理念に至ったのだと思います。
名古屋大学医学部卒業 |
名古屋大学大学院医学研究科博士課程(免疫内科学)卒業(医学博士) |
名古屋掖済会病院(初期研修) |
浜松医科大学第3内科(血液内科)助手 |
岐阜県国際バイオ研究所研究員 |
国立がんセンター研究所分子腫瘍学部室長 |
国民健康保険上矢作病院内科医員 |
JCHO可児とうのう病院 血液内科診療部長 |
受賞歴
1996年 日本血液学会奨励賞 |